• 企業情報
  • 求人詳細
  • マッチング
株式会社SUMCO 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

世界の半導体を支えるシリコンウェーハを製造

株式会社SUMCO

この会社の部署一覧

部署を選択すると、それぞれのマッチング度合いや仕事内容、具体的なマッチング内容を確認できます。

  • 技術開発部
技術開発部

仕事内容

  • 研究開発
  •    設計
  •    実験・評価
  •    生産技術
  •    品質管理・
       品質保証

高機能シリコンウェーハの開発 ・新たな製造プロセスの可能性を探求する業務  -次世代・高付加価値新製品を生み出す、新たな製品・製造プロセスの要素技術開発  -製品の応用可能性の検討 ・プロセス開発の為のシミュレーション技術構築。  -結晶成長・ウェーハ加工・熱処理・気相成長に係るプロセス解析の見える化  -新機能を持つウェーハの開発やプロセス中に起こる物理現象の解明

この部署とマッチングする科目

部署で活かせる科目を確認して企業選びの参考にしよう!

特に優遇される履修科目
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
特に優遇される実験実習
会員登録、またはログインすれば見れるようになります。
株式会社SUMCO 本社
コグナビES可 CogFest  掲載あり

世界の半導体を支えるシリコンウェーハを製造

株式会社SUMCO

半導体用ウェーハのトップランナーとして半導体の進化に貢献します

企業概要

株式会社SUMCOは、半導体用シリコンウェーハの製造を専門とする専業メーカーとして、世界中の半導体産業を支えています。
スマートフォンのような端末からテレビなどの家電製品、自動車などの乗り物といった、私たちの暮らしを支えるあらゆる電子機器に半導体デバイスが用いられています。当社が製造しているシリコンウェーハは、半導体デバイスの土台となる製品で、ダイオードやトランジスタといった特定の機能を有する半導体素子から、素子を数百万から何千万と組み合わせた集積回路(IC)といったあらゆる半導体デバイスの基板として人々な豊かな暮らしに貢献しています。
「技術で世界一の会社」をビジョンとして掲げ、シリコンウェーハの製造プロセスの各工程において業界でもトップクラスの最先端技術を有しており、3500件を超える特許を取得。それら駆使してあらゆるニーズに対応することで、SAMSUNG社やTSMC社といった大手半導体メーカーから優れたサプライヤーとして受賞するなど、世界中の半導体メーカーから支持を得ています。
シリコンウェーハはまだまだ伸びしろが残されている素材です。当社では、人々の未来をさらに便利なものにするべく、日々研究と開発を続けています。

東京都港区にある本社は、本社機能を有する拠点として、各種業務の取りまとめなどを行っています。

各部署の仕事内容

技術開発部

高機能シリコンウェーハの開発
・新たな製造プロセスの可能性を探求する業務
 -次世代・高付加価値新製品を生み出す、新たな製品・製造プロセスの要素技術開発
 -製品の応用可能性の検討
・プロセス開発の為のシミュレーション技術構築。
 -結晶成長・ウェーハ加工・熱処理・気相成長に係るプロセス解析の見える化
 -新機能を持つウェーハの開発やプロセス中に起こる物理現象の解明

事業所の概要

最寄駅 新交通ゆりかもめ 日の出駅より 徒歩5分
JR山手線・京浜東北線 浜松町駅南口より 徒歩10分
都営地下鉄浅草線・大江戸線 大門駅より 徒歩13分
取扱製品 半導体用シリコンウェーハ
所在地 東京都港区芝浦1-2-1シーバンスN館
屋内の受動喫煙対策 あり(禁煙)

企業情報

会社名 株式会社SUMCO
本社所在地 東京都港区芝浦一丁目2番1号
資本金 1,990億円
従業員数 連結9847人 ※2023年12月31日現在
事業所 本社、九州事業所(伊万里・長浜)、九州事業所(伊万里・久原) 、九州事業所(佐賀)、九州事業所(長崎)、米沢工、千歳工場、JSQ事業部、ほか
設立 1999年(平成11年)7月30日
事業内容 半導体用シリコンウェーハの製造・販売
代表者 代表取締役 会長兼CEO 橋本 眞幸

ワークライフ情報

月平均所定外
労働時間
8.0時間(2024年 時点)
有給休暇の
平均取得日数
16.0日(2023年 時点)

採用情報

採用実績のある学校 <大学院>
北海道大学、北見工業大学、東北大学、山形大学、長岡技術科学大学、茨城大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、早稲田大学、青山学院大学、日本大学、東京理科大学、慶應義塾大学、信州大学、名古屋大学、名古屋工業大学、奈良先端科学技術大学院大学、和歌山大学、大阪大学、神戸大学、兵庫県立大学、立命館大学、岡山大学、岡山県立大学、広島大学、島根大学、山口大学、高知大学、愛媛大学、九州大学、九州工業大学、福岡大学、佐賀大学、長崎大学、宮崎大学、熊本大学、鹿児島大学
<大学>
北海道大学、北海道科学大学、室蘭工業大学、岩手大学、国際教養大学、秋田大学、東京大学、一橋大学、早稲田大学、中央大学、法政大学、明治大学、慶應義塾大学、横浜国立大学、横浜市立大学、東京外国語大学、上智大学、青山学院大学、立教大学、関東学院大学、名古屋大学、新潟大学、三重大学、奈良大学、京都大学、関西学院大学、京都外国語大学、大阪大学、関西大学、関西外国語大学、同志社大学、立命館大学、神戸大学、神戸市外国語大学、島根大学、山口大学、広島大学、福岡大学、九州産業大学、佐賀大学、長崎大学、熊本大学、大分大学、鹿児島大学、宮崎大学、産業医科大学
過去3年間の新卒採用者数(男女別) 2022年4月入社 男性 25人、女性 5人
2023年4月入社 男性 25人、女性 9人
2024年4月入社 男性 25人、女性 5人

株式会社SUMCOの事業所

  • 画像
    株式会社SUMCO 久原工場
    業界
    電子部品
株式会社SUMCO
コグナビES可 CogFest  掲載あり
業界
電子部品

現在掲載中のインターンシップがありません。
コグナビES可 CogFest  掲載あり
エントリーはこちら